田川市、行橋市、豊前市を中心に活動中の公益財団法人合気会登録道場です。
周防合気道会では、こどもから高齢の方までどなたでも無理なく安心して稽古できます。
♦道場のご案内
道場長 勢嶋 正信
田川道場 【大任中学校武道場】
毎週火曜日 19:00~21:00
お問合わせ先 080-1737-9351(上城)
行橋道場 【行橋市武道館】
毎週木曜日 19:00~21:00
お問合わせ先 080-1739-3311(田中)
豊前道場 【豊前市民武道館】
毎週水曜日 19:00~21:00
お問合わせ先 0979-82-8571(竹添)
合気道は試合を行いません。二人一組で行う稽古では片方の攻撃に対し、入身・転換等の捌きで技をかけていきます。お互いが相手の習熟度に合わせて稽古を積み重ね、心身の錬成を図りますので、年齢、性別を問わず一緒に稽古できます。
稽古のペースも様々です。自分なりに練って技を磨いていきます。
周防合気道会は福岡県の北西部、行橋市、田川市、豊前市を中心に、開祖植芝盛平に師事した田中万川師範に学んだ勢嶋先生の指導のもとに、稽古を行っている合気道会です。
技の稽古を通じて、開祖の開かれた“合気”の精神を各々の生活に育んでいきたいと願っています。